セサミminiがWi-Fiに繋がらない
セサミminiとWi-Fiユニットで、外出先から現状を確認したり、OK,Googleで鍵を開けたりしていたのですが、いつの間にか繋がらなくなっていました。
アプリを入れ直して、セサミminiとBluetoothで接続できるようにはなったのですが、Wi-Fiユニットをリセットしても、Wi-Fiの接続設定で失敗する状態が続いていました。
どうにもならないので、お問い合わせした結果、下記の方法で直りましたので、メモ。
セサミminiを工場出荷状態にする
以下、メールの内容をコピペしてます。
<工場出荷状態へのリセット方法>
0. WiFiアクセスポイントをコンセントから抜き、放電してから戻してください。
1. ピンやクリップなどの細い棒をご準備ください。
2. ご利用のアカウントから、対象のWi-Fiアクセスポイントを削除して下さい。(すでに削除済み、 または削除出来ない場合はスキップしてください。)
3. Wi-Fiアクセスポイントを電源アダプターから抜き、側面にある穴にピンを挿しリセットボタンを押します。
4. リセットボタンを押したまま、電源アダプターにWi-Fiアクセスポイントを挿します。ボタンを押したまま60 秒間キープします。 Wi-FiアクセスポイントのLEDライトの色が変わったことを確認し、リセットボタンを離してください。
5. 重要: LEDライトが赤く点灯するまでWi-Fiアクセスポイントの追加はしないで下さい。
6. リセット完了後、セサミアプリからWi-Fiアクセスポイントの追加が可能となります。この時Wi- Fiアクセスポイントのファームウェアバージョンは工場出荷時の 状態に戻されています。再度、セサミアプリからWi- Fiアクセスポイントを登録完了後、 ファームウェアのアップデートを最新の v.6 に行なってください。 ※工場出荷状態からv.6の場合はアップデート不要です。(WiFiアクセスポイントの設定でエラがーでた場合は、一度アプリを強制終了して、 まず以下の手順でバージョンのアップデートを行なってください。 )
遊びに行っていいの!?
お問い合わせに対する自動返信メールの差出人住所のところに、遊びに来てくださいってコメントついてました。
え、いいの?
東京だから気軽に行けないし、行かないけどね、面白い会社ですね^^
コメント